業務紹介
-
-
コスモ石油株式会社千葉製油所で製造された製品を油ローリー(ガソリン、灯油、軽油、重油など)や、LPGローリー(プロパン、ブタンなど)へ出荷している「陸」の出口(出荷)を担うグループです。
出荷は、コンピュータ制御により品名・数量・行先等の予約照合など、出荷の開始から終了まで安全に管理されていて、千葉県内をはじめ関東近県のサービスステーションなどに24時間・年中無休で配送ができるよう、4直2交替で途切れることなく出荷業務を行っています。
また、出荷設備のメンテナンス・補修・トラブル時の対応等を行うことで、ローリーの運転手さんが安全に貨物の積込を行え、継続した出荷を支えられるよう努めています。
1日の流れ
-
-
異常確認
全体ミーティング後、レギュラー及びハイオクガソリンのセパレーター水分の確認や、添加剤の温度情報等、全体的な状況や異常の有無の確認を行います。
-
-
-
出荷・監視業務
積込作業は、各運送会社の乗務員さんが行います。LPG(ガス)の積込作業は、陸上Gr員が実施します。積込中は監視室にて監視を行います。
-
-
-
定期作業
機器の点検、作動テスト、各油種サンプル採取等を行います。その他、各積み場ステージにて発生した不具合への対応とパトロールを行います。
-
-
-
工事等の対応
設備補修工事の対応として、安全に工事が実施できるように事前準備と復旧作業(環境設定)の実施を行います。
-
-
-
監視室業務
当日の予約と実績の確認、集計作業や点検表作成など事務仕事に、翌日の予約確認とパトロールで夜勤担当者へ交代します。
-